運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1960-07-19 第35回国会 参議院 建設委員会 第1号

政府委員岡部得三君) ただいま議題となりました九州地方開発促進法の一部を改正する法律案につきまして、提案理由及び要旨を御説明申し上げます。  御承知のように、九州地方開発促進法は、昭和三十四年四月一日から施行となり、同法に基づく九州地方開発促進計画は同年十一月に決定をみ、自来その実施推進をはかっているのでありますが、同法附則第二項は、「九州地方の県に係る開発促進計画に基づく事業のうち重要なものに

岡部得三

1960-07-12 第34回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

岡部政府委員 ただいま議題となりました九州地方開発促進法の一部を改正する法律案につきまして、提案理由及びその要旨を御説明申し上げます。  御承知のように九州地方開発促進法は、昭和三十四年四月一日から施行となり、同法に基づく九州地方開発促進計画は同年十一月に決定を見、自来その実施推進をはかっているのでありますが、同法附則第二項は、「九州地方の県に係る開発促進計画に基く事業のうち重要なものに要する経費

岡部得三

1960-03-31 第34回国会 参議院 議院運営委員会 第24号

政府委員岡部得三君) ただいま議題となりました肥料審議会委員衆議院議員足立篤郎君、同重政誠之君、同永井勝次郎君、同三宅正一君、参議院議員河野謙三君の五君は三月三十一日任期満了となりますので、足立篤郎君、重政誠之君、三宅正一君、河野謙三君の四君の再任を願い、永井勝次郎君の後任として小松信太郎君を新たに同審議会委員に任命いたしたく、国会法第三十九条但書規定により、両議院一致議決を求めるため、本件

岡部得三

1960-03-04 第34回国会 衆議院 商工委員会 第12号

岡部政府委員 ただいま議題となりました海外経済協力基金法案提案理由を御説明申し上げます。  最近の世界経済における重要な動向の一といたしまして、東南アジアその他の開発途上にある地域に対する国際経済協力の問題が大きく取り上げられていることは御承知の通りであります。すなわち、戦後、これらの開発途上にある諸国は、その資源の開発ないし工業化をはかり、急速な経済の発展と、国民生活水準の向上を意図しているのでありますが

岡部得三

1959-11-10 第33回国会 衆議院 商工委員会 第2号

岡部政府委員 最近の日本経済動向を見ますと、物価は強含みながらも安定を保ち、また国際収支黒字基調を維持している中にあって、生産は穏やかな増勢を続けております。企業経営は好転するなど、大観して順調な拡大を続けているものと認められるのであります。また世界経済もおおむね着実な伸張を示すものと見込まれ、わが国輸出貿易の環境は概して明るいものと思われます。かくして本年度の日本経済は、昨年度に対し一一%

岡部得三

1959-07-08 第32回国会 衆議院 商工委員会 第2号

岡部説明員 皆さんとはもう前々から一緒に勉強さしていただきまして、よくもう皆さんも私の性質を御承知と思いますが、私、このたびはからずも経済企画庁政務次官に就任いたしまして、前々同様に皆さん方から御指導をいただいて、そして当委員会と私どもとの連絡に十分努めて参りたいと思っております。御承知のように私はどうも数字に弱い方でございますので、どうぞその点もよろしくお願いいたします。(拍手

岡部得三

1959-07-03 第32回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第2号

岡部政府委員 このたび私、経済企画政務次官に就任いたしました。つきましては、皆様方に今後ともよろしく御指導を願いたいと思いますし、また、私自身もまことにふなれなところに参りましたので、大へん皆様方にお世話になることと思いますが、どうぞ一つよろしくお願いいたします。(拍手

岡部得三

1959-07-02 第32回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

政府委員岡部得三君) 肥料審議会委員たる衆議院議員足立篤郎、同重政誠之、同永井勝次郎、同三宅正一の四君は、六月三十日同審議会委員任期満了となり、また参議院議員河野謙三君は今回参議院議員に当選し、同審議会委員は退職したことになりましたので、以上の五君を肥料審議会委員に再任いたしたく、国会法第三十九条但書規定により、両議院一致議決を求めるため本件を提出いたしました。  肥料審議会は、経済企画庁設置法第十四条

岡部得三

1959-02-03 第31回国会 衆議院 商工委員会 第9号

岡部委員 ただいま委員長から御報告ありましたように、新鴻地区地盤沈下状況視察に、一昨日、日曜日朝から参りまして、今朝六時に帰って参りました。その御報告を申し上げます。  新温地区地盤沈下の問題について昨年暮れから当委員会に対して視察を要請されておりましたので、私と木倉和一郎君、田中武夫君、内海清君の四名をもちまして現地に参りました。現地におきましては地盤沈下現状を詳しく視察いたしましたほか

岡部得三

1958-10-14 第30回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

岡部委員 まだ海運局長にお尋ねしたいこともありますが、大臣も時間がないそうですから、ちょっと大臣に一、二点お伺い申し上げたいと思います。それはこの改正案の三十二条におきます「定期航路事業の健全な発達を阻害する」この点につきましては、これが主たる目的ではないかとも思いますが、具体的にはどういう場合をさすのか。これは局長さんの方がいいかと思いますが、それにつきましていろいろと弊害も生じると思いますので

岡部得三

1958-10-14 第30回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

岡部委員 海上運送法の一部を改正する法律案につきまして、二、三お伺いを申し上げたいと思います。提案理由説明にもございましたように、わが国におきましても定期航路の今日の過当競争というものは——これはわが国ばかりではないと思いますが、特にわが国においてはこの過当競争によって海運界の運営の基礎が非常に不安定になってきておる。また、ひいては運賃等競争におきましても非常に各自まちまちでございまして、そのためにわが

岡部得三

1958-08-11 第29回国会 衆議院 商工委員会 第12号

岡部委員 九州班の団員である小泉純也君が出席できませんので、私がかわりに御報告申し上げます。  九州班の御報告を申し上げます。九州班の一行は、小泉純也岡部得三木倉和一郎、渡邊本治、今村等の諸君でありまして、七月二十七日に東京を出発し、十条製紙小倉工場八幡製鉄視察を初めに、筑豊炭田炭地帯、福岡市、大牟田市を経て長崎市に余り、八月二日、日程通り充実した国政調査を終えることができました。  九州班

岡部得三

1954-05-18 第19回国会 参議院 運輸委員会 第28号

衆議院議員岡部得三君) これは、この法律に基いて、開催者が、その土地の警察なり、又監督員使つて、これを取締つて行く、法律に違反する脱法行為を取締つて行くということによつて、こういうノミ行為というものを防止することができるのじやないか、又この法律を作ることによつて現在ノミ行為をやつておる人たちが考え直して行くのじやないか、今後こういうことをやらないようになつて行くのじやないかということが考えられます

岡部得三

1954-05-18 第19回国会 参議院 運輸委員会 第28号

衆議院議員岡部得三君) 今までは、御承知のように競輪には、今、今日改正して提案いたしましたような取締法があるわけでございます。今まではこれがなかつたわけでございます。競輪においての事情等につきましては、私自身よく知りませんのでございますけれども、それによつてどうにか取締られておる。どうしても競輪と同じような、はまる法規を設けて頂きたいというのが、主にこの開催者自治体でありますが、自治体のほうからお

岡部得三

1954-05-06 第19回国会 参議院 運輸委員会 第27号

衆議院議員岡部得三君) 只今議題となりましたモーターボート競走法の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して提案理由を御説明申上げます。  モーターボート競走法に基くモーターボート競走は、昭和二十七年四月長崎大村市が第一回のモーターボート競走を開催いたしましたのを嚆矢として、爾来逐次他の地方にも競走場が設置されると共に施行者も漸次増加して、現在全国十七カ所の競走場におきまして競走実施

岡部得三

1954-05-06 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第35号

岡部委員 ただいま議題となりましたモーターボート競走法の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して提案理由を御税明申し上げます。  モーターボート競走法に基百くモーターボート競走は、昭和二十七年四月長崎大村市が第一回のモーターボート競走を開催しましたのを噛矢として、爾来逐次他の地方にも競走場が設置されるとともに、施行者も漸次増加して、現在全国十七箇所の競走場におきまして競走実施されている

岡部得三

1953-11-07 第17回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第5号

岡部委員長代理 ちよつと皆さんにお諮りいたしますが、原主計局次長は実は参議院水害対策委員会に至急来てほしいということで、先ほど来言つて来られておるのですが、参議院の方を済ませたらまた来てもらうことにして、一応参議院の方に行つてもらうことにいたしますから、御了承願います。

岡部得三

1953-10-28 第16回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第41号

岡部委員 いよいよあすから開かれまする臨時国会におきまして補正予算審議に入るわけでありまするが、御承知のように、六、七月、八月の災害または十三号台風等による災害に対し、当初委員会において、緒方副総理その他から、政府としては少くとも四、四、二という比率をもつてこの三年間に災害の復旧に当りたいというお話でありましたが、財政上の措置において非常に困難であるために、三、五、二くらいでぜひやりたいというようなことが

岡部得三

  • 1
  • 2